雨の艶やかな紫陽花と撮りに行ってきました。
関西最大級とも言われているあじさいの寺「矢田寺」に行ってきました。
あじさい寺とも言われる矢田寺は、奈良県大和郡山市の西に位置します。
紫陽花は、昭和40年頃から植え始められたそうで、60種類、1万本以上のあじさいが植えられており、圧巻でした。
雨で、平日なので人が少ないかと思ったら結構な人気ぶりでした。
矢田寺のあじさい2018の見頃の時期
「関西随一のあじさい寺」として矢田寺のあじさいは、超有名なスポットです。
矢田寺は関西の都市部に比べますと1週間~10日ほど花の時期が遅いので、6月上旬から7月上旬頃まで、沢山の種類のきれいな花をずっと楽しめるそうです。
期間:6月1日~7月10日
時間:8:30~17:00
住所:奈良県大和郡山市矢田町3549
お問い合わせ:0743-53-1445
入山料:大人500円、小学生200円
駐車場:普通車500円
※周辺に民間有料駐車場がありました。400円-500円
天気も悪かったのでRICOH GR2で撮影したのですが、思った以上に暗く少々苦戦しました。
やっぱりメインカメラのEOS5D mark3で行くべきでした。。。
以下の写真は、RICOH GR2で撮影分です。
使用機材 | レンズ |
---|---|
RICOH GR2 |