ご覧頂きありがとうございます!Norio_Takahashiです。
Contents
ご依頼内容
ロリポップからエックスサーバーに移管をしたいのと、一緒にSSL化(https)ご依頼です。
最近多い内容です。やはり定番Xサーバーと言った感じですね。
作業手順
全体の流れ
ロリポップからエックスサーバーに移管。
ネームサーバー変更後72時間経ってから、SSL化(https)の作業です。トータル4日という感じです。
バックアップを取る
updraftでバックアップを取ります。phpのバージョンをチェック。
FTPでサイトデータを全てダウンロードす。
エックスサーバーにwordpressをインストール
簡単インストールします。
phpバージョンを合わせる。
ダウンロードしたデータから「.htaccessとwp-config.php」を削除。
簡単インストールしたサイトデータを「.htaccessとwp-config.php」だけ残して削除。
ダウンロードしたデータをアップロードする。
hostファイル変更
hostファイル変更して新サーバー(Xサーバー)側のサイトに直接アクセスする。
サイトの復元
updraftで復元する。サイトを確認。記事も確認する。
ネームサーバー変更
サイトに問題ないのを確認してネームサーバーを変更する。
SSL化作業
72時間後にSSL化作業の実施
XサーバーのコントロールパネルでSSL化(https化)する。
いつも1時間掛かるので1時間待ってから管理画面の設定のwordpress(URL)とサイト(URL)を「https」に変更。
画像等をhttpsに変更
search regexプラグインをインストールし、全ての項目で検索して全て、httpsに変更。
サイトの確認
記事等を確認します。「鍵マーク」が出ているかとエラー等が出ていないかを確認。
まとめ
お客様にサーチコンソールとアナリティクスの設定をして頂く様に伝えて、作業完了です。
wordpressの作業代行を行なっています。いつでもご相談下さい。