ご覧頂きありがとうございます!Norio_Takahashiです。
Contents
ご依頼内容
「ロリポップサーバーからxサーバー」へサーバー移管と ムームードメインからxサーバーへドメイン移管とSSL化です。
作業手順
httpサイトの移管なので先にxサーバーに独自ドメインでwordpressをインストールします。 次に旧サーバーの方でupdraftでバックアップを取ります。
データをダウンロード
FTP接続してデータ一式をバックアップします。
xサーバーにFTPでアップロード
旧サーバーからダウンロードしたデータから「wp-config.phpとhtaccess」を削除して、 xサーバーにFTP接続して「public_html」フォルダを作ってアップロード。
サーバーにある「public_html」フォルダを上書きしないように注意!!
元のは「public_html_」など、別名にして置く。
Xサーバー側の「public_html」から「wp-config.phpとhtaccess」ファイルを移動する。
xサーバーのIPを調べる
サーバーパネルのサーバー情報を確認してIPをチェック。
HOSTファイルを変更
HOSTファイルを変更してxサーバー側のサイトにアクセスする。
バックアップを戻す
updraftプラグインを「オン」にしてバックアップを戻します。
サイトを確認する
TOPページや画像等をチェックして問題なければデータ自体の移行は完了です。
ネームサーバーの変更
今回はムームドメインですのでログインしてネームサーバーをXサーバーのurlに変更します。
サーバーが切り替わるのを確認
12-24時間後にブラウザのキャッシュを削除してサイトにアクセスしてupdraftプラグインの「上級ツール」でサーバーがXサーバーになっているのを確認してサーバー移管は完了です。
https化(SSL)作業
サーバーに完全に安定して繋がる72時間待ってからhttps化をします。
Xサーバーのサーバーパネルからhttps化をします。
1時間かかるので待ちます。 その後、サイトにアクセスしてwordpress URLとサイトURLを「https」に変更して保存します。 (勝手にログアウトします。)
contact foam7を使っている場合は設定を全て控えます。(必須)
再度ログインして、「search regex」プラグインでURLをhttpsに変更します。
トップページやサイドバーの画像のhttps設定を確認して必要な箇所は変更します。 contact foam7の設定が消えてしまうので控えておいたもので設定します。
httpsへのリダイレクト設定
httpsへのリダイレクトの記述を「htaccess」に書き込みます。
まとめ
現在、Xサーバーのキャンペーン中でドメイン代が無料になります。(新規取得も移管も大丈夫です。)
サーバー移管をお考えの方は今がチャンスです!
当方からお申込みいただければサーバー移管料金も割引致しますのでかなりお得に移管できます!
作業代行致します。お気軽のお問い合わせ下さい。